久々の晴れた週末前のNeccoは、アナログゲームとバラバラで大賑わい

アナログゲーム会の光景(2014年2月)この日の私は、カフェの後にスタッフが不在となるために私が常駐することになりました。
そんな夜は、フリースペースでは先週土曜日に雪で流れた「アナログゲーム会」(写真上)が19時から行われました。本来であれば、毎月第3土曜日の晩に行われるのですが、前述のように大雪でNeccoが臨時休業したために、この日に開かれたのです。曜日が異なるので、参加者がどれだけ集まるかが心配の種でしたが、そんな事は杞憂でした。10人以上が集まり、各々が異なるゲームで楽しく過ごしておりました。
私は、電話対応をしなくてはならないため、入口付近で張り付きです。
一方、こちらは定例の毎月第3金曜日に行われる、Necco発USTREAM配信の発達障害情報番組「バラバラ」(写真下)も別部屋で同時に行われました。

バラバラ・生中継の光景そこで、アナログゲーム会の参加者が「バラバラ」の生中継を見ることができるように、パソコンの表示を全画面にして放映しました。ただ、これだけでは音声が出ないため、CDデッキに接続してスピーカー代わりに使い、本格的な「猫かどテレビ」状態にセットしました。
すると、参加者が手洗いや休憩などで席を外した時に、見に来ましたよ。
でもって、私は下の中華料理店の弁当を注文しましたが、1時間たっても来ないので、再度行って聞いたところ、多忙で忘れていたとのことで、やっと来ました。食べた頃には、どちらも終盤に差し掛かっていました。
21時30分、終了時刻です。片付け作業で慌ただしくなりました。さらに、「バラバラ」も終わって、道具の片付けのために出演者が入ってきて、フリースペース内はごった返しました。
こうして22時。フリースペース終了時刻です。本来のスタッフが約10分前に戻ってきて、復元作業の後に閉めて、業務終了です。