少しずつ暖かくなり、春を実感するようになった3月下旬最初の週末は、ほんわかカフェがありました。いつも通りに、19時から西早稲田リサイクルセンターにて行われました。
ところが、部屋半分が使えないために窮屈な状態で行うことになったのです。その分、密度の濃い茶話会になりましたが。参加人数も30人余りで、現行システムでの最後ということで来た方もいました。
自己紹介が約30分で終わったところで、笑談タイムです。序盤はテーブルを囲うように席について会話していましたが、人数が増えて移動人数が増えだした中盤になると、テーブルのスペースがあれば椅子を配置するといった状態で、ギューギュー詰めなトークタイムになりました。
毎度のことながら、菓子の減り具合がバラバラで補充したり調整したりと、スタッフは大わらわでした。そして、終盤に入るとテーブルに囲まれた中のスペースにまで椅子が置かれて、ごちゃまぜ状態に発展しました。最初のセッティングからは想像もできないほどの凄さでした。
それでも、撤収開始の20時45分になると参加者たちが協力して片付けに入りました。おかげで5分で原状回復しました。
さあ、話の続きはNeccoのフリースペースにて行われました。もう話が止まりません。立ち話をしていましたが、そんな事はお構いなしです。まあ、話題が尽きません。終了の22時まで大混雑が続き、やっとお開きとなりました。
【重要なお知らせ】来月からの、ほんわかカフェについて
Neccoホームページで告知されておりますが、参加の際にはNeccoホームページからの申込が必要になります(完全申込制・飛び入り参加不可)。また、mixiから申込むことができなくなります。
Necco 2階での開催となるため、先着12名様で締め切りとさせていただきます。変更等が生じることがありますので、随時Neccoホームページで確認していただきますよう、お願いします。
ご迷惑をかけることになり、誠に申し訳ございませんが、ご理解・ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
【Neccoでの茶話会等の告知】
Neccoでは、毎月第1土曜日の19時から「アートセラピー・クリエーション」が、毎月第2土曜日の19時から「茶話会クリエーション」が開催されております。開催場所は、どちらもNecco 2階です。
参加費は、ほんわかカフェと同じく500円です。こちらは参加表明している方は申し込むことを勧めますが飛び入り参加できますので、こちらも重ねてよろしくお願い申し上げます。