今日は、就労訓練が終わった後に青山から歩くことにしました。青山一丁目交差点(写真上)がスタートです。
まずは、赤坂御用地の西側を歩き、都営の青山アパートを眺めながら信濃町駅へ向かいます。西側には明治神宮外苑や神宮球場があります。ウォーキングが目的なので、まっすぐ行きましょう。
信濃町駅からは少し西に向かい、やや狭い道に入ります。千駄ヶ谷駅の東側、大京町から外苑西通りに入り四谷四丁目交差点で新宿通りを横切り、さらに北上します。このあたりは、新宿の東の果てですがオフィスビルが結構建ち並んでいます。
富久町で靖国通りを横切ると、街の様子が一転します。同じ新宿とは思えないほど閑静な住宅街に入ります。東京医大を過ぎて東京ビジネスホテルの西側の小さな交差点で右折して北上すると、新宿中学校や天神小学校があるためか、子供たちが結構行き交います。
抜弁天交差点西側の地下道をくぐって新宿七丁目の住宅街を通り抜け、戸山二丁目との境目に出ると、西側に明治通りと交差する大久保二丁目交差点が見えているではありませんか。
ここまで来れば、ゴールの西早稲田のNeccoまでそう遠い距離ではありません。明治通りを北上して馬場口交差点を右折すれば、ゴールです。歩行距離約6km、およそ1時間半かかりました。
空腹だったので早めの夕食を、近くの「伝説のすた丼」早稲田店でとることにしました。もちろん、Neccoのみなさんが知っている、すた丼(写真下)です。
日が暮れ、Neccoでは19時より「ほんわかカフェ」が始まりました。5~6人集まって、いつものようにおしゃべりタイム。顔見知りばかりなので、自己紹介は無しです。いい調子で22時過ぎまで続きました。いや~、良かったですね~。