今日は、第2土曜日なので「茶話会クリエーション」がありました。私は18時30分に準備のためNeccoへ行きました。すると、約1ヶ月ぶりに主宰の永幸さんに会いました。そして、参加者がなんと30名ほどいるとのことでした。現時点では飛び入り参加もできるので、完全申込制になった「ほんわかカフェ」に参加できなかった多くの方が、流れてきたのでしょう。
着いた時には人数も10人程度だったので不安感はなかったのですが、開始の19時に近づくと次々と参加者が増えて、大賑わいとなりました。
さあ、19時になりました。永幸さんの挨拶が終われば、私が自己紹介に入ります。そして、途中から来た方もいて約30分ほど自己紹介の時間となりました。参加人数は26名に及びました。
約1時間の歓談タイムになると、ワイワイガヤガヤの大盛り上がりです。さすがに永幸さんも参った状態でありました。一方、私は途中でゴミの回収を行いました。と、お茶が足りなくなってしまいました。予想以上の消費ぶりに、近くのスーパーに行ってお茶の買い出しです。
こうして、20時30分に中締めをしました。しかし、参加者は話し足りないと言わんばかりに、まだまだ歓談を続けていました。参加者やカフェスタッフの援護もあって、何とか片づけは進みましたが、約半数がフリースペース終了の22時までいました。
なお、来週土曜日夜は「アナログゲーム会」、再来週土曜日夜は「ほんわかカフェ」がありますよ。参加希望者は、Neccoのホームページをチェックして、申し込みしていただきますよう、お願いします。
久々に永幸さん登場の茶話会クリエーション
