秋らしさ漂う、ほんわかカフェ

ほんわかカフェ14年9月9月最後の週末、冷え込むほどに涼しくなった土曜日の夜に、Neccoの2階で、ほんわかカフェが行われました。
着いたのは18時前なので、まだまだ準備には入っていません。それでも、参加者の数人は既に待っている状態でした。
しばらくすると、テーブルの配置や菓子類の買い出しが行われ、茶話会らしい雰囲気になってきました。開始20分前には完了して、参加者は受付を行いました。一方で、申し込みをしていない方は3階に待避してもらいました。
ほぼ全員に近い状態で19時となり、自己紹介から始まりました。ただ、今回は作業所の職員としては最後なので、複雑な思いで言いました。まあ、20分ほどで終わったので、後は歓談タイムです。
話題となったのは、飲食店で1人で食べに行くことに抵抗があり、特にカウンター席が苦手ということと、私が飲食店のネタをブログで書いているので、それについてのネタなどで盛り上がっていました。
そのうちに、Wi-Fiについて聞いてきたので説明しましたが、なかなか難しいものでした。そうするうちに21時になりました。ここで一旦終了です。一部の参加者は帰宅しました。
すると、待ってましたとばかりに、後から来たり3階で待っていた当事者たちが、どっと押し寄せてきました。またまた話で大盛り上がりです。これが22時まで続きました。こうして、片付けをしつつフリースペースは終了しました。
なお、Neccoカフェならびにフリースペース・イベント等は、来月以降も引き続き行われます。この度の、ゆあフレンズに対する行政処分に関して、ご心配ならびにご迷惑をかけて申し訳ございませんが、これからも「大人の発達障害者」の拠り所としての、Alternative Space Neccoを宜しくお願い申し上げます