行動せずして向上なし

麹町の光景就労移行支援施設に通所してから、1ヶ月半が過ぎようとしています。平日であれば、ほぼ毎日行きます。まあ、たまに体調が優れなくて午後から行くこともありますが、それでも次なるステップのために頑張っております。
通所を重ねていくうちに、自分に磨きがかかります。目標を決める必要があるので、向上心も生まれます。行動する時間が決められており、随時休憩をとることが決められていますので、時間に対するメリハリが付きます。
そういった中、大きな学びを身につけました。それは以下の内容です。

行動』→(継続)→『実績』→『信用』→『信頼

まず、行動から始まります。これを試行錯誤して問題が起これば改善していく、それを継続して繰り返すことで実績につながります。そこで信用が得られるようになり、信頼につながっていきます。

行動を継続せずして実績なし

実績を積まずして信用なし

信用を得られずして信頼なし

どこぞのネット愚者が、自分のエゴイズムを「声を出して100回読め」とぬかしておりますが、「行動せずして向上なし」です。そんなネット愚者こそ、この言葉を声を出して千言、一万言読んで体に染み込ませて行動すべきだと考えます。何一つ間違っていないと自信を持って断言できます