2月のど真ん中の週末、土曜日は14日でバレンタインデー、と浮かれるわけがありません。みどるの「第7回 大人のハッタツ当事者会」(写真上)が、昼下がりから行われました。
もちろん、昼から行われていた「第11回 中高年ハッタツ当事者会」が終わりに近づいた時に、王子に着きました。ここ最近は、中高年の方の参加者が増えています。私は、あと1年8ヶ月待たないと参加できません(45歳以上でないと参加不可)。数分で、中高年の当事者会は終わりました。すると、何人かは他の用事などで会場を後にしました。その中には、私が知っている方もいます。で、今回は人数が少なめでした。何でも、他の当事者会とバッティングしていたようなのです。
さて、大半は中高年の当事者会からの引き続きの参加ですが、序盤は女性参加者たちが固まっているのが、幸いしてか災いしてか女子会状態になっていました。私はというと、平日の疲れが押し寄せて潰れてました。
中盤過ぎに数人が他の用事で抜け、ちょっといさかいになりかけたりもしました。いつもより、しんみりとした中で日が暮れて暗くなるまで行われました。次回の告知の間に、また話が盛り上がって終了時刻を少しオーバーしてお開きとなりました。
この後に行われる懇親会は、参加人数が1桁なので約20分歩いたところにある場所で、行われました。着いたら少し休憩です。ここでも、話は尽きません。おかげで、夕食の買い出しはスーパーが閉店する25分前に出かけることになりました(写真下)。
スーパーや弁当屋に寄って、買った後に戻って夕食タイムです。賑やかな時間が過ぎていき、22時を回りました。私を含めて数人は最終に間に合わせるために、帰宅することになりました。このつながりは、本当に大事にしたいものですよ。