鶏そば なんきちで、今後は白濁鶏そばを食す

白濁鶏そば先日に、「鶏そば なんきち」で鶏そばを食べたわけですが、早くも「白濁鶏そば」(写真)(780円)を食したのです。どうしても、あの味にはハマりますねぇ。
さて、食券を買うのですが、前もってご飯も注文しました。最後の締めに、ご飯を入れるのは分かっているので、どうせなら最初から用意しておこう、ということです。
前回の「鶏そば」は、中太の卵麺がオススメですが、今回の「白濁鶏そば」は細麺がオススメです。迷わず細麺を選びました。コク旨! 濃厚系! というのが売りの「白濁鶏そば」、ついに来ました。博多水炊きを基に作られた、濃厚なスープというそうですが、意外というのは、このことを言うのでしょうか。くどくなくて見た目とは裏腹に「あっさり」なのです。白濁のスープによくある、しつこさが全くありません。替玉を頼みました。もちろん細麺です。
そして、ご飯を投入して仕上げに入りました。「残りスープにご飯投入を強く推奨!!」と書いてありますが、本当に解りますよ。この流れで食べると、実に満足です。
そうそう、前回に発売中止になっていたというのは、鶏白湯醤油のことで、おそらく人気があるためにスープが無くなって売り切れたと思われます。今回は、まだあるようですが、食べてみたいですね。