現住地に移り住んで約2年半、近所にあるというのに、なかなか行かなかった飲食店があります。場所は馬場口交差点の一角、北西側にあるレトロな造りで、左側では麺を打っているところを見ることができる、ちょっと敷居の高そうな感じがする店です。それが「三ツ矢堂製麺」です。気にはなったのですが、なかなか足を運ばずに今日まで来てしまいました。
さて、何を頼みましょうか。オススメは、「全盛マル得つけめん」(写真)です。これで1020円です。麺は細麺(締め上げは冷もりのみ)・太麺・全粒粉麺(60円増)、量は小盛・並盛・中盛・大盛・特盛(110円増)・極盛(420円増)、締め上げは熱もり・ぬめりおとし・冷もり・氷締めから選べます。今回は、細麺・大盛・冷もりという組み合わせにしました。
7~8分ほどで来ました。やはり、茹で時間がかかるのでしょう。熱いスープに冷もりの麺が見事にマッチングしています。また、スープのゆず風味が美味しさを一層引き立てています。具だって、海苔・味玉・チャーシュー・野菜と惜しみなくたっぷりとあります。ハマりますねぇ。高めではありますが、これなら惜しくなどありません。お手頃と言って過言ではないほどです。さらには、野菜スープ割りもいいですよ。スープそのものが野菜の味を凝縮して美味なのですから、残ったタレに入れたら最高でしょう。
さあ、精算です。ポイントカードがありますよ。これは種類を変えて食べてみたくなりますね。
初めて近所の、三ツ矢堂製麺にてつけめんを食す
