月曜日から土曜日まで6連勤が終わった後の夜は、Necco仲間と「犬鍋大会」に行きました。ここ最近は犬肉の入手が難しく、最初の予定の料理店では入手不能だったために変更されたほどです。
気分良く始めようとしたのですが、いきなりアクシデントに見舞われました。なんと、集合5分前にATMで千円札が出せないトラブルが発生し、他の支店に行って出すという事態が起こり、JRの北改札の西と解釈できずに北口という言葉だけで地上で待ち続けていました(←情けない… 申し訳ない…)。
19時近くになって、やっと合流して会場の「千里香 池袋店」(写真上・写真下の左上)へ向かいました。見た目は中国料理店ですが、延安料理を出しており、朝鮮系の料理も扱っているそうです。仲間7人と知り合いの2人を合わせた9人が、個室を貸し切って盛り上がりました。
まずは、ドリンクをオーダーしてから前菜の肉の辛味噌和え(写真下の左下)と、メインの犬鍋(写真下の右上)が用意されました。で、みんなで乾杯を交わして話が盛り上がりますが、犬鍋が一向に沸いてきません。原因は直上の冷房だったそうです。辛味噌を入れて、食べていきました。犬鍋は、意外にくどくないのですよ。もちろん、これだけでは足りないので、一品料理を頼んでいき、分け合うことにしました。中には4人分しかないものがあったので、それは後で追加注文しました。中身は全てが大当たりです。一方で、ピッチャービールもジャンジャン追加されてましたが。
さて、話は朝鮮半島や中国の近現代史の話で盛り上がりました。もちろん、朝鮮カラオケや都内の在日のネタも出ました。聞けば聞くほど味のある話ですよ。
極めつけは、串焼(写真下の右下)です。卓上自動回転焼機が取り付けられ、中に炭火が入れられた後に、少しして串刺肉がたくさん入った皿が来ました。これまた最高の味です。焼き終わると、炭火が取り除かれました。
約3時間の宴が終わり、精算です。最初は1人当たり3,200円と言っていましたが、計算が合わないと言い出して再計算した結果、100円未満を切り上げると1人当たり4,300円まで膨れ上がっていました。まあ、予算オーバーですが楽しかったので良かったではないですか。
さあ、次の機会は何時になるのでしょうか。