6月下旬に閉店したラーメン店「用心棒II階」が、改装されて別の店になったのを見ました。何と、「創作料理 食彩酒場」(写真上)という中華料理店です。先月に工事が進み何ができるかと思うと、今月になって中華料理が描かれた窓の壁画が出され、今週あたりからオープンしたようです。
9日までは定食が500円、と貼り出されていましたがランチタイム限定のようです。まあ、どんな店か見るために入りました。キッチンの位置は大きく変わっており、奥の方に移動していました。テーブル席が多くて、大人数でも対応できそうです。店員さんは現地の方です。
メニューを見ますと、1人で食べるには飯類と麺類ぐらいで、一品料理が多くて値段も高めです。どちらかと言えば、大人数向けの店ですね。
さて、私は海鮮焼きビーフン(700円(税抜))を頼みました。スープが付いて量的にちょうど良いです。味は、周辺の中華料理店のレベルと言ったところでしょうか。飛び抜けて美味いわけではありませんが、会合で食べるにはもってこいです。ビールを飲みながら点心をつまむのも良いかも知れません。あと、焼餃子(280円(税抜))も追加しました。食してから、しばし休憩し、精算しました。何人かで集まった時には、この店はいいかも知れませんよ。