もう少しで「中高年ハッタツ当事者会」の参加資格(45歳以上)が得られる直前の、「大人のハッタツ当事者会」が、王子駅近くの「北とぴあ」の8階会議室にて行われました。
今回は、3連休の中日という絶好の時に開催されました。到着が定刻より遅れたものの、開始も少し遅れていたために受付を行っている最中でありました。
さあ、10分遅れですが13時40分から自己紹介で始まりました。
続いてのオープニングのゲームは、「マジョリティーを探せ」です。ある人のお題に対して、答えを一斉に言うのですが、これが意外に合わなくて二分したり全くバラケたりしていました。これで、場が和んだことでしょう。
そして、ここからが本番のグループトークです。話の内容によって4つに分かれますが、私は職場での会話について話すグループにつくことにしました。やはり、ハッタツであるが故に、話しにくい現状を見てとれます。
2回目は休憩ということで静かに過ごしていました。
3回目は、今まで出たことが無いテーマ、パートナーの話に関するグループに加わって話しました。食べる事に関しては、関心が集まりやすいようです。また、つきあう際には取捨選択も必要である事も、見えてきました。
こうして、片付けが終わると、二次会はファミレスへ行きます。しかし、王子のファミレスが連休で満員のため、赤羽に移動して駅からやや離れたファミレスで盛り上がる事になりました。
ローカーボの話や、アナログゲームの話も出てきて、約半数は最後まで滞在していました。そんなこんなで、店内が静まりかえる閉店の23時まで続きました。