この日は、仕事帰りに秋葉原にて用事があったために直行したわけであります。でもって、秋葉原に行くのはパソコン部品買取の時以来なので、覚えていません(過去記事を見れば分かるって? それを言っちゃあオシマイよ!)。
それは置いて、予定の時間まで十分あるので、夕食をとることにしました。とは言っても、メイドカフェは高くつくので普通の飲食店にします。
何処で食べようかと考えるのですが、入っている店が分かるほどに入れ替わっており、かつてあったと思われる店が姿を消したりしているので、余計に迷ってしまいます。横道の店も結構入れ替わっているので、アキバで維持するのがいかに難しいか、と言ったところです。
そんな中で、気になる店を見つけました。「ナポリタン専門店 スパゲッティーのパンチョ」(写真上)です。少し階段を降りたところに、食券の券売機が置いてありました。私は、「海鮮ナポリタン」(写真下)をチョイスします。麺の量は、600gまで同一価格です。さらに下ったところに入口がありますが、ドアがちょっと固いです。開けるのに苦労しました。
店内に入ると、店員さんがカウンター席に案内しました。時間帯的に早めだったので、客はまばらにしかいませんでした。
しばらくして、注文の品が来ました。イタリアンとは一線を画する、麺は太めで柔らかい正真正銘の「ナポリタン」です。シーフードともピッタリで、それ以外の具はナポリタンらしさを強調したものばかりで、改めて「ウマイ」と言わせるに値するものでした。なぜか、みそ汁付きです。
しばらくして、店を後にしました。すると、次々と客が来るではありませんか。あ、夕食時ですからね。