かせい阿波おどりと上野寿司食べ放題

7月最後の日曜日、まずは西武新宿線・都立家政駅周辺で行われた「かせい阿波おどり」(写真上)を見に行きました。なんでも、Necco仲間の1人が近辺に住んでいるということで、祭りが見たいという声に応えて行ったというわけです。この時点で参加者は男2人女1人です。
祭りが盛り上がる17時前後、太鼓と鉦の音と共に各地区の踊りが次々とやって来たではありませんか。本当に見事なまでの揃いようでした。
もちろん出店も活気づいており、祭りの活気にうまくのせるように大盛況のようでした。ただ、私たちは出店の食事をしてしまうと後半で大変なことになるので、至って控えめにして夕暮れを待っていました。
17時30分に都立家政駅を出発し、高田馬場でJR山手線に乗り換えて上野駅へ向かいました。着いたのは18時30分。ちょうど夕飯時でした。次なる目的地は、寿司の食べ放題で人気の店「寿司倶楽部」(写真下)です。不忍口からアメ横とは反対側の商店街をJRのガードに沿って3~4分のところにあります。

時間帯が時間帯だけに行列を心配していましたが、意外にもすぐに入れました。そして、ここから参加者が1人増えて男2人女2人という具合に盛り上がっていました。
ここは、注文票にオーダーするものを個数単位で書き、店員に渡すというシステムです。1人15個まで頼めて、次のオーダーは完食後に行うというものでした。言うまでもなく、食べ残しは厳禁で残ればそれに応じた別料金を払わなくてはならないのです。3人以上の客が多いのか、テーブルを2つつなげている席が多かったです。
ドリンク類は別料金がかかりますが、皆さんはお構いなしにビールを頼んでいました。まあ、一口ビールは105円ですからね。
と、ここで1人が池袋で用事があるということで抜けて3人になりました。それでも勢いが止まるNecco仲間ではありません。じゃんじゃん頼んではたいらげていくという構図は変わりません。そして、20時に満腹になったところで精算した後、アメ横めぐりをして御徒町駅で解散しました。
祭りと食欲はNecco仲間では間違いなく旺盛であるということです、はい。