【0日目・2018年7月31日(火)】
仕事を終えて帰ると、前日に買った土産を含めて事前に準備しておいた荷物を持って、都営三田線・都営浅草線・京急線で羽田空港へ行きました。
昨年の夏と異なり、早めに夏季休暇をとって余裕を持って行けました。今回も出発が朝早いので、いつも泊まっている「FIRST CABIN」で一休みです。酔いをさましてから入浴して、ロビーでのインターネットコーナーで20分程度使ってから寝ました。
- 羽田空港・国内線ターミナルシャトルバス
- 羽田空港・国内線ターミナルシャトルバス
- 羽田空港国内線第2ターミナル1階
- 羽田空港国内線第2ターミナル・保安検査場前
- ANA国内線カウンターの行列
- 日除けがかかるターミナルの窓
- 62番ゲート
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内から見る富士山
- ANA985便・機内から見る富士山
- ANA985便・機内から見る富士山
- ANA985便・機内から見る富士山
- ANA985便・機内の様子
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内から見る中部国際空港
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内の様子
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- ANA985便・機内からの眺め
- 到着後のANA985便
- ANA STAR WARS機
- ANA STAR WARS機
- 伊丹空港の新しい荷物受取場
- 伊丹空港の新しい到着口
- 伊丹空港の新しい到着口
- 伊丹空港の新しい到着口
【1日目・2018年8月1日(水)】
4時40分頃に起床して5時にチェックアウトした後に、いつもならANAのSKIPサービスで直接、保安検査場に行きますが、今回は違います。と言うのは予約変更したことで、差額精算を現金で行う必要が生じてカウンターに向かいました。当然ですが長蛇の列で、受付までに15分もかかってしまい、やっと受付したと思ったら係員が手続きに手間取って時間がかかってしまいました。
やっと終わった時には出発50分前、急いで保安検査場に向かい、出発40分前に検査完了して待機するという、前例のないバタバタぶりでした。搭乗するのは6時25分発のANA985便・大阪(伊丹)行きです。出発20分前から搭乗開始して、順調に着席したため、2分早く出発しました。晴天に恵まれて、雲があまり無く景色良い中でのフライトとなりました。そして、大阪(伊丹)空港には定刻の7時30分に到着しました。
この後は、大阪モノレールと阪急京都線で帰宅してから朝食とって、午前中はバタンキューしてました。気になっていた地震の影響ですが、一部で亀裂が入っていた他は無事でした。午後からは、家族のPCのメンテナンスですが、毎度のことながら操作は少なくて待つ時間が異様に長いです。夕食後は、ゆっくり過ごしてから入浴して、21時には早い消灯です。
- 地震の爪痕(手洗)
- メンテナンス中の家族のPC
- メンテナンス中の家族のPC
- 地震の爪痕(浴室)
- コメダ珈琲店
- 阪急高槻市駅前
- 高槻センター街
- 高槻センター街
- 阪急高槻市駅
- JR総持寺駅
- JR総持寺駅
- JR総持寺駅
- JR総持寺駅
- JR京都線の車内
- JR高槻駅
- JR高槻駅
【2日目・2018年8月2日(木)】
朝は早く、6時半には起床して朝食をとります。しばらくしてから、今度は夕食の材料の買い出しに隣町の高槻に出かけます。午後になっても、実家での手続きがあるために外出し、今年春に開業したばかりのJR総持寺駅から乗車しました。とにかく猛暑で、帰ったら汗だくになるので数回着替えましたよ。夕食は、買い出しの材料で大盛り上がりでした。
- 洋服の青山
- AEON
- 和食さと
- メンテナンス中の家族のPC
- CPAP
【3日目・2018年8月3日(金)】
昨日と同じく、6時半に起床して朝食をとります。今日は家族全員で出かけて、スーツを買ってから和食レストランで昼食を楽しみました。午後は、昨日のPCメンテナンスの続きを行って、何とか行うべき内容は完了しました。ここまで来れば、もう気が楽ですよ。夕食後は、早めに入浴して消灯です。
- 帰省Uターンの荷物
- Osaka Metro のステッカー
- 阪急南茨木駅にて
- 地震の爪痕(阪急南茨木駅のエレベータ)
- 大阪モノレールから見る太陽の塔
- 大阪モノレールからの眺め
- 夕暮れの大阪(伊丹)空港
- 夕暮れの大阪(伊丹)空港
- 大阪(伊丹)空港 2階
- 大阪(伊丹)空港 保安検査場前
- 大阪(伊丹)空港 新しい通路
- 13番ゲート
- 機内への通路
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内の様子
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内の様子
- ANA040便・機内の様子
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- ANA040便・機内からの眺め
- 到着後のANA040便
- 京急羽田空港駅から乗車
- 都営浅草線泉岳寺駅にて
- 都営三田線西巣鴨駅にて
【4日目・2018年8月4日(土)】
いよいよ最終日、早いうちに荷物の準備を行いました。そして、夕方の出発が早いために食事は早目に済ませて、予定より早く出発しました。阪急京都線と大阪モノレールで大阪(伊丹)空港に向かい、土産をジャンジャン買いました。
差額精算は羽田空港で済ませたので、それは良かったのですが、今度は神戸プリンを売っているところで迷って、保安検査がギリギリになってしまいました。紙袋が破れたのも災いして、余裕が無いままに20時20分発のANA040便・東京(羽田)行きにバタバタで搭乗しました。夜景と淀川の花火を眺めながら、遠ざかる大阪に別れを告げてのナイトフライトとなりました。そして、羽田空港には定刻の21時35分に到着しました。
そして、京急線・都営浅草線・都営三田線に乗って帰宅した時には23時を回っていました。それにしても、大阪は猛暑でありました。