仕事中の食事

仕事中の食事今の仕事を始めてから約1ヶ月半、自宅も本住まいに移って落ち着いている私であります。
さて、仕事中の食事をどうしているかというと、今まではコンビニなどで買い出しをしていました。しかし、いつまでもこれでは食費がいくらあっても足りませんし、生活苦に陥ってしまいます。
そこで、自宅にある炊飯器と米を持ち込み、時々おかずを通勤時に持っていけば食費の軽減につながります。写真は、朝ごはんの一例です。晩にご飯を仕掛ければ、翌朝と晩に食べることができます。後は、スーパーでの安い惣菜を買えば良いのです。
特に障害者の所得は低いので、何とかしてやりくりしないといけません。私の数倍いや数十倍の所得がある人が、いくらあっても足りないというのを聞くと、なぜかな、と不思議に思いますが、間違っているのでしょうか。
かく言う私は10年以上もの間、一人暮らしをしているので、困りはしないし気分的にも楽です。もちろん、簡単ながら自炊もできます(本のことではありませんよ)。とにかく、倹約に努める、ということですね。