自宅に中古デスクトップパソコンを導入して、Windows8をインストールしました(写真)。
モニターは地デジテレビです。TVを見る機会がほとんど無いので、わざわざ買わなくてもよいということです。HDMIケーブルに繋げれば、音声もテレビに出力できます。しかも、このテレビはFull HDなので、広々と使えます。今まで使っていたノートパソコンとは比べ物になりません。
64ビットかつメモリ8GBなので、あまりストレスがありません。で、肝心のWindows8の操作性ですが、最初はマウスでの操作に手間取り、Windows7ライクなメニューを出すツールを使っていましたが、やっていくうちに慣れてきてネイティブなWindows8でも使えるようになりました。もし、使いにくいという方がいれば、最初はWindows7メニューを出すツールを使うと良いと思います。
Windows8 導入
