母の日にちなみ「市川ママ」駅

5月の第2日曜日、と言えば「母の日」です。これにちなみ、京成本線の市川真間駅(KS14)では「いちかわまま」と読むことに着目し、期間限定で「市川ママ」駅と改称しておりました。
単に駅の入口だけでなく、駅名標や駅名が書かれた柱部分も表記が変えられており、さらにカーネーションのイラストも入れるという熱の入れようです。
普通だけが停車する退避可能な駅であり、至って静かな場所です。少し南に行けば、快速も停車するJR市川駅があります。JRの駅前は賑わっていますが、京成は都営新宿線と乗換可能な上に快速特急まで停車する八幡の方がメインのようなので、こちらは控えめといったところでしょう。
普段はJRが目立っていますが、この時だけは京成も注目されていることでしょう。

「市川ママ」駅
「市川ママ」駅